どうも、ティーです。
今回はリザードンの育成論についてお伝えします。
2020年10月17日(土)11時から17時までコミュニティ・デイでヒトカゲが大量発生し、イベント開始から終了2時間後までに「リザード」を「リザードン」に進化させると、特別なわざ「りゅうのいぶき」を覚えます。
今回リザードンがりゅうのいぶきを覚えることで育成論が変わってくるので2020年10月15日に最新版として私なりの育成論を紹介させていただきます。
リザードンの詳細はこちら
わざ選びについて
リザードンが覚えるわざは以下のとおりです。
ノーマルアタック
- りゅうのいぶき(特別なわざ)
- ひのこ(特別なわざ)
- つばさでうつ(特別なわざ)
- エアスラッシュ
- ほのおのうず
スペシャルアタック
- かえんほうしゃ(特別なわざ)
- ドラゴンクロー
- だいもんじ
- オーバーヒート
- ブラストバーン(特別なわざ)
どのわざを覚えさせるかですが、スペシャルアタックについてはブラストバーンとドラゴンクロー一択です。
高回転でハイパーリーグに多いギラティナに弱点のつけるドラゴンタイプのわざ「ドラゴンクロー」。
それ以外はほのおタイプのわざになるのでドラゴンクローは確定で、上記4つのほのおタイプのスペシャルアタックの中で1番性能が優れているのは、過去のコミュニティ・デイ限定わざだった「ブラストバーン」です。
なので、育成で欠点があるとすれすごいわざマシンスペシャルが必要になるということです
そしてノーマルアタックですが、従来の鉄板は「ほのおのうず」でした。
そこに今回新しい特別なわざ「りゅうのいぶき」を覚えます。
ほのおのうずを選ぶかりゅうのいぶきを選ぶかで役割は大きく変わってきます。
ほのおのうずのメリット
ほのおのうずを覚えることではがねタイプやフェアリータイプを中心としたポケモンに有利になります。一例として以下のポケモンに対して有利になります。
(SCP1位同士がシールドを使って対面したときのシミュレート結果によるものです。個体値や立ち回りで結果が変わる場合があるので参考程度にお願いします)
りゅうのいぶきのメリット
りゅうのいぶきを覚えることではがねタイプやフェアリータイプを中心としたポケモンに対して有利と言えなくなりますが、幅広く活躍することができます。
シールドを使えばほのおのうずでは勝つのが難しかったニョロボンやラグラージ、さらにはギラティナ等のポケモンに対して有利になります。
(SCP1位同士がシールドを使って対面したときのシミュレート結果によるものです。個体値や立ち回りで結果が変わる場合があるので参考程度にお願いします)
どちらが良いのか
元も子もないですが、どちらも必要です
結局の所他の2匹次第でほのおのうずかりゅうのいぶきか決める形になると思います。
どちらか1匹を作れと言われたらわざ性能が良いりゅうのいぶきをおすすめします。
なので、今回はりゅうのいぶき型のリザードンを前提とした個体値厳選について私なりの意見を述べさせていただきます。
個体値厳選について
個体値厳選する際に知っておいてほしいことがあります。
クレセリアのサイコカッターのダメージが上がる個体でみらいよちを覚えていると勝つのが難しくなる
ラグラージにサイコカッターのダメージを3与えることを目的としたこうげき特化クレセリアの場合、リザードンにも影響を受けます。
ムーンフォース、くさむすび型なら問題はないですが、クレセリアに負けないリザードンを作る場合、ぼうぎょ特化が求められます。
リザードンのSCPが低い(耐久が低い)とラグラージに勝つのが難しくなる
上でシールドを使えばほのおのうずでは勝つのが難しかったニョロボンやラグラージ、さらにはギラティナ等のポケモンに対して有利になりますと書きましたが、
初手対面の場合にシールドを使って無理やり対面がギリギリ取れるというだけで、SCPが低いと押しきれずに負けてしまいます。
なので総合的に見れば不利対面ですが、シールドを使ってラグラージをゴリ押したい場合はSCP高順位が求められます。
個体値によって勝てるポケモンと勝てなくなるポケモンが変わってくる
以上のことからりゅうのいぶきリザードンを厳選する場合はSCPを重視することをおすすめします。
個体値によって有利不利が変わるならステータスが高いほうが良い
という考えからです。
ただ、可能であればSCPランクを重視しつつその個体のぼうぎょの高さも意識したほうが良いです。
なるべくSCPが高く、かつぼうぎょが高い個体をおすすめします。
可能であればSCP高ランクとぼうぎょ特化の2種類を作るのも良いかもしれません。
SCPランクはみんポケの個体値ランクチェッカーで調べることができます。
そしてできれば、みんポケのブレイクポイントチェッカーを使って被ダメージのチェックをしたほうが良いです。
見るべきポイントは
クレセリアのサイコカッター
ギラティナ-オリジンフォルムのシャドークロー
シュバルゴのカウンター
ギラティナ-アナザーフォルムのりゅうのいぶき
この4つはブレークすると対面に影響が出るので確認をおすすめします。
そして上記4種のポケモンとラグラージに対して勝てるかのシミュレートもおすすめします。
シャドウリザードンについて
りゅうのいぶきというわざの性質上、シャドウの方が役割を発揮しやすいという認識でいます。
被ダメージによる影響も大きいのでシャドウでなければいけない、シャドウのほうが強いとは言い切れませんが、もしシャドウリザードンを作れるのであれば作ることをおすすめします。
今はシャドウヒトカゲを入手することはできないので機会があって、すごいわざマシンに余裕があればで良いと思います。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
もし今からリザードンを作るなら、
SCP順位は高いか、ぼうぎょが高いか
これを意識して厳選し、育成することをおすすめします。
コミュニティ・デイに備えて今のうちに準備をして、より良いリザードンを育成しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました!