どうも、ティーです。
今回はハイパーリーグにおけるギラティナ-アナザーフォルムの育成論についてお伝えします。
環境のトップ
ともいえるポケモンで、耐久力が非常に高く、わざも優秀なので対面性能が高いのが特徴です。
それ故対策されやすいので対戦でよく見たり見なかったりするポケモンでもあります。
今回はそのギラティナのわざ選びと個体値厳選について解説していきます。
ギラティナ-アナザーフォルムの詳細はこちら
ポケモンが見つかりません
わざ選びについて
ギラティナ-アナザーフォルムが覚えるわざは以下のとおりです。
ノーマルアタック
- りゅうのいぶき
- ドラゴンクロー
スペシャルアタック
- げんしのちから
- かげうち
- ドラゴンクロー
ノーマルアタックはどちらも優秀で、どちらを選ぶかで対応できるポケモンが変わってきます
なので、どちらを選ぶかは自分のパーティによって選んでいく形になります。
りゅうのいぶきを選ぶと、
ミラー対面で有利になりやすい
ゴーストタイプが3重耐性のタチフサグマとも戦える
フェアリータイプのポケモンへの通りが悪くなる
メルメタルに弱くなる
などのメリット、デメリットがあり、
シャドークローを選ぶと、
わざの回転が早い
はがねタイプのポケモンへの通りが良くなる
りゅうのいぶき型のギラティナに弱い
タチフサグマに弱くなる
などのメリット、デメリットがあります。
対戦していても、りゅうのいぶきだったら…シャドークローだったら…といったケースも多いと思います。
自身のパーティや環境をよく見て考えて選びましょう。
スペシャルアタックは、ドラゴンクローは必須として、げんしのちからの威力が下がったのでかげうちが基本となります。
しかし、げんしのちからのバフが発動すると止められるポケモンはほとんどいなくなるので、一発逆転を狙ってげんしのちからを選ぶのも悪くはないと思います。
個体値厳選について
ギラティナの厳選は一長一短あって難しいですが私の考えは、
SCP重視のシャドクロ型、こうげき特化のいぶき型の2匹欲しい
となります。
レイド産で1番こうげき力が高い(14-10-10)ギラティナとSCPが1番高い(1-12-15)ギラティナですが、
どちらも与えるダメージが一緒で、最終的に同時発動でこうげき特化のギラティナが勝っています
ただし、これは個体差でダメージが変わっていないのではなく、こうげき特化のギラティナは与ダメが上昇し、結果耐久が下がったことで被ダメも上昇したため、最終的に一緒になったということです。
耐久は下がっているので、シールド1枚同士だとSCP特化のギラティナが勝ちます。
こういった点からここぞの時に耐久が足りず負けるケースもあるため、一長一短あります。
私が調べられる範囲で調べた結果ですが、シャドークローはハイパーリーグでよく見るポケモンに対してダメージが変わらず対戦内容が大きく変わらないと判断したので、SCP重視の個体をシャドークロー型にして、ダメージが変わり対戦内容に影響が出たりゅうのいぶき型をこうげき特化にするのが良いかなと思いました。
ちなみにどこまでこうげきに特化すべきかですが、できればレイド産で1番こうげきが高い14-10-10を狙うべきだと思います
せっかくSCPを犠牲にしているので、ミラー対面での同時発動勝負には絶対勝ちたいからです。
もしいない場合は、SCP1位のラグラージに対してりゅうのいぶきのダメージが4になるかを厳選基準にしてみてください。
りゅうのいぶきのダメージが3から4にあがることで、ラグラージはじしんを3回撃てなくなるため、結果に大きな差が出ています。
また、りゅうのいぶきのダメージが3しか入らない場合、シールドなし対面だとじしんを2回撃たれて負けています。
SCP1位のラグラージにりゅうのいぶきのダメージが4になる個体は以下のとおりです。
https://9db.jp/pokemongo/data/4895?id=4458&lg=2&miniv=10&minpl=20&maxpl=40&en1atk=15&en1def=15&en1hp=15&en1pl=45&shadow1=0&en2atk=0&en2def=14&en2hp=13&en2pl=33.5&waza2=546&damage2=4&shadow2=0&en2id=2481
ただし、ラグラージがぼうぎょ特化(0-15-1)だと、レイド産こうげき特化(14-10-10)でもりゅうのいぶきのダメージが3になるので注意が必要です。
ハイパーリーグでよく見られると思われるポケモンに絞っての調査になるので、他にもメリットやデメリットがあると思います。
あくまで私の基準として参考にしていただければと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか。
レイド産のこうげき特化をりゅうのいぶき型、SCP重視の個体をシャドークロー型がおすすめ
とまとめさせていただきます。
こうげき特化は同じギラティナ同士の戦いでドラゴンクローを先制できたり、りゅうのいぶきのダメージを上げて有利に戦えるメリットがありますが、耐久力を下げることでここぞの勝負で耐久力のなさが原因で負ける場合があるデメリットもあります。
ギラティナといった優秀なポケモンはあらゆるケースを想定してSCP重視の個体とこうげき特化した個体の2匹持っておいたほうが良いです。
まずは、レイド産でも厳選可能なこうげき特化を作ってみて、余力があればSCPを重視したギラティナを作ってみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございました!