どうも、ティーです。

YouTubeの動画編集やデータ収集、自身のGBL活動等で当サイトの更新が止まってしまい申し訳ありませんでした。

なんとかヒトカゲのコミュニティデイ前に更新ができてよかったです。

この記事を作成してる時点でラルトスやメリープの出現率も上がっているので、エルレイドやデンリュウの育成論も更新できるように努めます。

さて、今回はハイパーリーグにおけるラプラスの育成論についてお伝えします。

ラプラスは優秀な耐久力と、環境に多いギラティナにも強く、プレミアカップでも活躍してくれる非常に優秀なポケモンです。

わざ選びや個体値厳選、また今回からおすすめパーティについても紹介していきます。

ラプラスの詳細はこちら

わざ選びについて

ラプラスが覚えるわざは以下のとおりです。

ノーマルアタック

  • こおりのつぶて(特別なわざ)
  • こおりのいぶき
  • みずでっぽう

スペシャルアタック

  • れいとうビーム(特別なわざ)
  • ふぶき
  • りゅうのはどう
  • ハイドロポンプ
  • なみのり
  • ロケットずつき

おすすめ技構成

  • こおりのつぶて(特別なわざ)
  • なみのり
  • ロケットずつき

ノーマルアタックをみずでっぽうにする選択肢もありますが、ギラティナやカイリューなどを倒せなくなるのでこおりのつぶてをおすすめします。

こおりのいぶきはこおりタイプのポケモンを相手にする場合は良いですが、エネルギーが貯めづらいのでそれ以外のポケモンを相手にするときに苦しくなります。

こおりのつぶては記事作成時点ではわざマシンで覚えさせることはできず、すごいわざマシンが必要になります。

ラプラスを使いたいがこおりのつぶてを覚えさせることができない場合は、こおりのいぶきを代わりに使うという形になると思います。

個体値厳選について

ラプラスは基本SCPの高さを重視して問題ないと思っています

みんポケさんの新・個体値ランクチェッカーを使ってSCPランクの高いポケモンを選びましょう。
https://9db.jp/pokemongo/data/6606

より厳選する場合

ピクシーのあまえるのダメージ上がらないかどうかを確認しましょう

ピクシーのあまえるのダメージが14以上になると、ゴリ押しされてしまう場合があります。

また、ラプラスを初手で使う場合、相手も初手ラプラスの時にどちらがロケットずつきを先に撃てるかが勝負の分け目になるので、こうげき力の高さも大事になってきます。

初手で使わない場合や、立ち回りの関係上ラプラスは他のポケモンで対応するといった場合はこうげき力の高さはそこまで気にしなくて良いと思います。

ここまで厳選できてなくても、SCPランクがある程度高ければ(CP2500に近ければ)十分活躍できるので、良さげな個体をとりあえず1匹用意するのも良いと思います。
(ただし、こおりのつぶては現在特別なわざなので慎重に個体を選ぶ必要はあります)

シャドウラプラスについて

ラプラスとシャドウラプラス、どちらがいいかについてお話します。

どちらが良いかといえば基本はノーマルのほうが良いです。

種族値やわざの関係上シャドウの恩恵を受けづらいためです。

みずでっぽうやこおりのいぶきにすれば変わるかもしれませんが、それだと役割が大きく変わってしまうので個人的にはおすすめできません。

ただし、シャドウラプラスを作れるのは限られているので、良い個体がいればとりあえず置いておいたほうがいいかもしれません。

おすすめパーティ例

プレミアカップ

ねむさん(@Nem_plusx)さんのパーティです。
コンセプトや立ち回り等は動画を投稿されているのでそちらを参考にしてください。

最後に

いかがでしたでしょうか。

ラプラスはハイパーリーグにおいて非常に優秀なポケモンなのでぜひ1匹は用意しておきたいポケモンです

記事作成時点での主な入手方法がGOロケット団リーダーのシエラを倒すか、交換でもらうかになります。

シエラを倒して入手する方法も時間が限られているので、私も毎日シエラを追いかけ回しています。

ちなみに、私も上記のおすすめパーティ例で紹介したカイリューエンペルトラプラスで1日でレートを100上げることに成功し、10連勝を記録しました。

また、その時使ったラプラスはレイド産の14-14-15のCP2488でピクシーのあまえるのダメージも1上がる個体ですが、この結果なのでまずは良い1匹を手に入れて育てることをおすすめします。

最後まで読んでいただきありがとうございました!