どうも、ティーです。
今回はハイパーリーグにおけるエルレイドの育成論についてお伝えします。
現在、LONGCHAMPのイベントでラルトスの出現率が上がっているので、環境に多いエルレイドを作るチャンスです。
エルレイドの詳細はこちら
わざ選びについて
エルレイドが覚えるわざは以下のとおりです。
ノーマルアタック
- けたぐり
- ねんりき
- あまえる
スペシャルアタック
- シンクロノイズ(特別なわざ)
- サイコキネシス
- リーフブレード
- インファイト
おすすめ技構成
- ねんりき
- リーフブレード
- インファイト
環境にいるエルレイドのほぼすべてがおすすめ技構成のエルレイドになっています。
特別なわざであるシンクロノイズも悪くないですが、リーフブレードとインファイトの性能の良さとわざ範囲の広さから、シンクロノイズはおすすめ技候補から外しました。
個体値厳選について
エルレイドは基本SCPの高さを重視して問題ないと思っています
みんポケさんの新・個体値ランクチェッカーを使ってSCPランクの高いポケモンを選びましょう。
https://9db.jp/pokemongo/data/6606
SCP1位のエルレイドは、SCP1位のフシギバナのつるのムチのダメージが上がってしまうので、ぼうぎょ力の高さは意識したほうが良いかもしれません。
とはいえ、大きく対面が変わるわけはなく、こうげき個体値が高いフシギバナを使われると結局ダメージが上がってしまうので、そこまで気にしなくて良いと思います。
シャドウエルレイドについて
結論をいうと、どちらでも良いと思います
シャドウのメリット・デメリットどちらもあるので、ノーマルのほうが良いというわけでもなく、シャドウのほうが良いとも言えないです。
なので、良いシャドウラルトスを手に入れたら余力があれば育成してみても良いかもしれません。
おすすめパーティ例
プレミアカップ
JonkusさんがYouTubeにて紹介したのパーティです。
立ち回り等は動画を投稿されているのでそちらを参考にしてください。
最後に
いかがでしたでしょうか。
エルレイドは出し負けた時の引き先や最後の1匹として使われる方が多い印象です。
前回紹介したカイリュー、エンペルト、ラプラスのパーティもカイリューを削られたあとにエルレイド出されて勝ち筋を失った場面が非常に多かったです。
この機会にぜひエルレイドの厳選をしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!