どうも、ティーです。
今回はハイパーリーグにおけるクレセリアの育成論についてお伝えします。
クレセリアはハイパーリーグでトップクラスの耐久力で、弱点のあくタイプやギラティナを迎え撃てて確率デバフ効果があるムーンフォースが非常に魅力的なポケモンです。
戦力として非常に優秀なポケモンなので、個人的な育成論をまとめてみました。
クレセリアの詳細はこちら
わざ選びについて
クレセリアが覚えるわざは以下のとおりです。
ノーマルアタック
- サイコカッター
- ねんりき
スペシャルアタック
- ムーンフォース
- オーロラビーム
- くさむすび
- みらいよち
ノーマルアタックはサイコカッターもねんりきもどちらも有力ですが、10%の確率で相手のこうげき力を下げるムーンフォースをどれだけ撃てるかが重要になるので、サイコカッターを選ぶべきだと思います。
スペシャルアタックは、オーロラビームは性能がいまいちなので除外し、ムーンフォースが必須といえるので、ムーンフォースとくさむすびかみらいよちになります。
くさむすびを選べば回転の速さでタイムアップ勝ちを狙えたり、ブラフとして使えます。また、ラグラージに非常に有利になります。
しかし、ほのお・ひこうタイプのリザードンやファイアローに打点がなくなるのがデメリットで対策としてみらいよちを選択するのも有効です。
個人的には1匹しか作れないならくさむすび型のクレセリアがおすすめです。しかし余力があるならみらいよち型のクレセリアも作っておくのも良いでしょう。
個体値厳選について
くさむすびクレセリアが実装された当初は
ラグラージにサイコカッターが3入る個体
を厳選基準として推奨していました。
ラグラージにサイコカッターのダメージが3入ると、ラグラージがシールドをすべて使ったとしても3発目で倒すことができるようになります。
ただこの時はアメXLが未実装で、ブラッキーやバルジーナが存在しなかった環境だったので、現在だとSCP重視を作れるならそちらをおすすめします。
厳選手段が特別な交換のみで難しいですが、シールド0枚同士なら圧倒的耐久とムーンフォースでブラッキーやバルジーナに勝てるようになります。
みんポケのシミュレーター等を使用してシールド0枚同士で上記2匹に勝てる個体を基準にしてみてください。
とはいえ、ラグラージにサイコカッターが3入る個体がだめになったわけでは全く無く、結局の所、
クレセリアであるというだけで強い
これにつきます。
この記事を執筆時点でくさむすびを覚えたクレセリアレイドが実装されているので、ガンガンやってなかよし度の低いフレンドと交換して厳選できるならSCP重視。
そこまでやれない方は、ラグラージにサイコカッターが3入る個体を基準にしてみると良いと思います。
ラグラージにサイコカッターが3入る個体はレイド産の個体で厳選できるのでSCP重視より比較的楽だと思います。
SCP1位のラグラージにサイコカッターが3入る個体を想定すると、
https://9db.jp/pokemongo/data/4895?id=4459&lg=2&miniv=10&minpl=15&maxpl=50&en1atk=15&en1def=15&en1hp=15&en1pl=45&shadow1=0&en2id=2481&en2atk=0&en2def=14&en2hp=13&en2pl=33.5&waza2=426&damage2=3&shadow2=0
このようになり、
ぼうぎょ特化のラグラージにサイコカッターが3入る(どんなラグラージが来てもサイコカッターのダメージが3になる)個体を想定すると、
https://9db.jp/pokemongo/data/4895?id=4459&lg=2&miniv=10&minpl=15&maxpl=50&en1atk=15&en1def=15&en1hp=15&en1pl=45&shadow1=0&en2id=2481&en2atk=0&en2def=15&en2hp=1&en2pl=35&waza2=426&damage2=3&shadow2=0
このようになります。
ぼうぎょ特化のラグラージはおそらく使っている人はいないでしょうし、ミラーで同時発動勝負で勝つためにこうげきに少し振って耐久を下げているラグラージもいるので、どこまで絞るかは自分の好みで選んでください。
最後に
いかがでしたでしょうか。
ざっくりまとめると、
シールド0枚同士でブラッキーやバルジーナに勝てるSCP重視かラグラージにサイコカッターが3入る個体が厳選基準としておすすめ
そして、
くさむすび型を基本に、可能であればみらいよち型も作りたい
ということになります。
いろんな選択肢があるので、ガチ勢の方は今回のレイドで捕獲と厳選しまくっていきましょう。
そんなにやれないよ!という人もクレセリアというだけで強いので、レイド産の個体でSCPが高いものでも十分です。
1番大事なのは、ハイパーリーグでクレセリアを使える選択肢を持てることです。
クレセリアはハイパーリーグで活躍が見込める非常に優秀なポケモンなので、良い個体を手に入れたらぜひ育成してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!